コラム傷検査・計測のヒントが得られる情報発信にも力を入れています。

EV化はアナライザーに不利?

「EV化が進むと、アナライザーさん、厳しくなりますね?」

たまに、このようなお話をいただきます。EV車はガソリンエンジン車と比べて、部品点数は約1/10になるそうです。

“部品点数が減る->検査部品が減る->検査ニーズが減る”

弊社のANALYZER3はガソリンエンジン車系の重要保安部品の穴検査で、自動車業界の多くのお客様にご活用頂いています。単純に考えると、仰る通りかもしれません。

(とはいえ、まだまだ認知度は低いと自覚しておりますので、ガソリンエンジン車系の引き合いも注力しますよ!)

一方で、ここ数年、EV系部品の検査の引き合いが増えています。

特に多いのは、ネジ穴の鋳巣を検査したいというニーズです。ちなみにネジ穴は、こんな感じで写ります。

モータやバッテリのケースなどは、穴数が多く、部品によっては50穴を越え、穴ごとに検査規格が違うなど、もはや人が正確に目視で検査するレベルではない場合もあります。

ケースのネジ穴を検査している紹介動画(youtube)もありますので、お時間ございましたら、是非ご覧ください。

ケースのネジ穴検査
(Youtubeチャンネル)

また一方で、EVよりもPHEVの需要が伸びているという話も聞きます。

そうなると駆動系はエンジン+モータの2個になるので、むしろ部品点数は増えることになりますよね。そういう意味では、むしろ検査の自動化ニーズが高まっていると感じます。

こういったEVやPHEVの穴検査ニーズにも、しっかりお応えできるように、製品力を高めていきたいと考えております。

続けてお読みください

★新製品”モデルf”の特長

この記事をシェアする
  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • LINEアイコン

お問い合わせ ANALYZERの導入効果を事前に見極めるためのサンプルテストや
製品・ソフトなどに関してお気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

082-426-6672

082-426-6672

(月〜金曜 9:00〜17:00)

製品カタログを無料で差し上げます

製品カタログダウンロード(無料)